- 2017年05月08日
PayPalの登録アドレスが変更できない場合の対応方法
ひさしぶりにPayPalにログインしてみたら、色々と規約が変わっていたみたいです。。海外送金なんて滅多にしないのですが、それでもたまに使うので定期的にログインしておかないとダメですね。
それでは早速、PayPalの登録アドレスが変更できない場合の対応方法をお伝えします。
本人確認手続きを完了していないとエラーになりアドレスの変更は行えない。
※サンプルキャプチャのメールはダミーです。
メールアドレスの追加・変更をしようとすると、以下のようなエラーメッセージがでてアドレス更新が出来ません。
//——
「申し訳ございませんが、問題が発生しているようです。問題が解決しない場合は、PayPalまでお問い合わせください。」
——//
とても不親切なエラー画面なのですが、実はヘルプページにキチンと理由が公開されています。
参考: PayPalアカウントに登録したメールアドレスの変更方法。
上記によると、本人確認をしなければいけないようですね。昨今のネットバンクを始めとする詐欺事件が原因でしょうか?本人認証が必要になるサービスが増えています。
具体的な変更方法
具体的な方法は以下の通りです。
① PayPalの個人情報変更画面へアクセス
② アカウントのアップグレードを選択。
③ 免許証+公共料金などの本人確認書類(PDF/JPG)等をアップロード。
④ PayPal運営が確認後、書留書類で暗証番号を送付。
⑤ 手元に届いた暗証番号を入力し実行。メールアドレスの変更へ。
確認書類の審査がPayPal側で終わるとメッセージが来ます。
私の場合は、一度本人確認書類で差し戻しが発生しました。
PayPalに元々登録していた名前(ローマ字表記)が本人確認書類の表記(漢字)と異なっていた為です。
漢字で姓名を登録するのは嫌でしたが、規約との事で致し方なく、コチラの問い合わせページから名前の漢字登録申請を出しました。
ご結婚されている方も対象(本人確認書類と登録の姓名が異なってしまう場合)とのことですので、メールアドレスの変更の際にはまず、この作業を先に行う必要があります。
何回やっても「問題が発生しているようです!!」とPayPalがわけのわからないエラー画面を出している場合は以上を参考にアドレス更新作業を行ってみてくださいね。それではまた。
- [スポンサーリンク]
▼▼ この記事が参考になりましたら、是非シェアをお願いします♡