【婚姻届】ダウンロード出来て可愛いデザインが盛りだくさん!思い出の婚姻届はどれを選ぶ?
婚姻届は区役所で配布されているもの以外でも使えるって知ってました?その種類はご当地ものだったり、キャラクターものだったり多種多様。今日はこれから結婚を控えている皆さんにおすすめしたい、デザインされた婚姻届をご紹介♡
まちキュンご当地婚姻届
リクルートのゼクシィが運営する「まちキュンご当地婚姻届」では、ゼクシィとご当地がコラボレーションした、オリジナルデザインの婚姻届がダウンロードできます。
各地域の歴史を表現したオリジナルデザインがあしらわれており、どれにしたら良いのか迷ってしまうこと間違いなし!?下記にいくつかご紹介いたしますので参考にしてください彡
伊勢市(三重県)バージョン▽
伊勢市の婚姻届には夫婦円満のご利益があると言われている夫婦岩がデザインされています。ピンクを基調とした可愛いデザインが魅力です。
静岡市(静岡県)バージョン▽
静岡と言えば富士山!!世界文化遺産にもなったその佇まいは婚姻届になっても2人の行く末をドドーンっと見守ってくれている感じがします。
熊本県バージョン▽
九州新幹線全線開業をきっかけに生まれた「くまもん」。その後、ご当地ゆるキャラとして絶大な人気を誇っていますが婚姻届にも登場します!!ハートを抱き締めたくまモンが二人の門出を祝福してくれてるみたい!
- ※ これらの婚姻届は、全国どの自治体でも出せる正式な書面になります。
- ※ 婚姻届はおふたりの本籍地、新本籍地、旅行先などの所在地いずれかの役所に届出することができます。
また、提出してしまう婚姻届けは返却されないので、提出用と保存用の2枚綴りになっているのも大きなポイント♡1〜2分ほどで終わる簡単なアンケートに答えるだけで、すべて無料でダウンロードする事が可能です。
婚姻届製作所
東京は新宿にあるLMNホールディングスが運営する「婚姻届製作所」では可愛くデザインされた婚姻届が100種以上ダウンロード可能です(有料)
中でも人気なのは、世界絶景スポットをフルカラープリントした「絶景婚姻届」やサンリオとコラボレーションしたハローキティやキキ&ララの「キャラクター婚姻届」なのだとか。
マイメロディ▽
通称マイメロ。で親しまれているサンリオの大人気キャラクターが婚姻届になりました。私が中学生だったころ、流行ったコト流行ったこと(笑)。
その可愛さは今でも衰える事はありません!保存用の書類には光沢のあるパール紙を使っているのも嬉しいポイントですね♡
ドブロブニク▽
スタジオジブリの名作「魔女の宅急便」や「紅の豚」の舞台となったとも言われている、クロアチアはアドリア海最南端の地ドブロブニク。旅行好きなら「一度は行ってみたい地」として毎年ランクインするほど有名な町ですね。
その美しさは、婚姻届を出した後、旅行に行ってしまいたくなるほどの絶景!この他にもボリビアのウユニ塩湖バージョンやイタリアのランペドゥーザ島バージョンなど数多くの婚姻届が公開中です!
- ※ これらの婚姻届は、全国どの自治体でも出せる正式な書面になります。
- ※ 婚姻届はおふたりの本籍地、新本籍地、旅行先などの所在地いずれかの役所に届出することができます。
おわりに
区役所が配布している婚姻届も真っ白なフォーマットで「THE・婚姻届」みたいな感じがしてそれはそれで良いのですが、一生に幾度とない思い出作りにはちょっと冒険してお気に入りの婚姻届を使ってみるのもアリかもしれません。
- お互い山好きなカップルなら静岡市(富士山バージョン)
- 二人の末永い幸せを込めて伊勢市(夫婦岩バージョン)
などなど、私は気になる婚姻届が沢山ありました!皆さんだったらどれの婚姻届を選びますか?
- [スポンサーリンク]
▼▼ この記事が参考になりましたら、是非シェアをお願いします♡