関東でバンジージャンプができる場所まとめ

関東でバンジージャンプができる場所まとめ

日本最大の高さのバンジージャンプから、初心者向けの低バンジーまで、今日は「関東近郊」で体験できるバンジージャンプ上をご紹介♡高さ、料金、所在地など気になるポイントもまとめてみました!!気になった方は思い出作り!?に是非挑戦してみてください!!

茨城県:竜神大吊橋 バンジージャンプ場

竜神大吊橋バンジージャンプ 所在地:
茨城県常陸太田市
高さ:
100m
料金:
16,000円〜(税込)

群馬県: 猿ケ京バンジージャンプ

猿ケ京バンジージャンプ 所在地:
群馬県利根郡みなかみ町
高さ:
62m
料金:
11,000円〜(税込)

静岡県: 富士バンジージャンプ場

富士バンジージャンプ場 所在地:
静岡県富士市
高さ:
54m
料金:
10,000円〜(税込)

群馬県: みなかみバンジージャンプ場

みなかみバンジージャンプ場 所在地:
群馬県利根郡みなかみ町
高さ:
42m
料金:
9,000円〜(税込)

東京都: よみうりランドバンジージャンプ場

よみうりランドバンジージャンプ場 所在地:
東京都稲城市多摩区矢野口
高さ:
22m
料金:
900円(税込)※入園料1,800円が掛かります。

千葉県: マザー牧場 ファームバンジー

マザー牧場 ファームバンジー 所在地:
東京都稲城市多摩区矢野口
高さ:
22m
料金:
2,000円(税込)※入場料1,500円が掛かります。

<その他備考>

アトラクションサービス提供会社によって、年齢制限/体重制限/身長制限などがある場合があります。各運営会社のHPにて必ず詳細をご確認の上お申込みください。

また当日受付けの際に申込書を記入する必要があります。これは事故が起こった際に主催者とに対して、責任を問うことはしませんという契約書のようなものです。※スカイダイビングを始めとする危険なアトラクションには必ずこういった申込書が用意されています。

参考: バンジージャンプ確認書兼保険申込.PDF|Bungy Japan

滅多に事故がおこる事はありませんが、あくまで自己責任ですのでキチンと認識した上で申込みをしてください。

人生に一回は飛んでみると、世界が変わるかも♡それではまた。

top images by Los viajes del Cangrejo

携帯代が年間◯万円安くなったら何を買う?

[スポンサーリンク]

▼▼ この記事が参考になりましたら、是非シェアをお願いします♡