DIY:賃貸でも大丈夫!無垢のフローリングに変えて幸せ生活を♡

賃貸でも大丈夫!無垢のフローリングに変えて幸せ生活を♡

素肌でゴロゴロしたくなる感覚は無垢材のフローリングならでは。しかし賃貸住宅では大掛かりなリフォームが必要で、事実上実現不可能なものとされていました。

そんな悩みを解決してくれるのが賃貸でも敷くだけ簡単な作業で、お部屋の雰囲気を変えてしまう方法です。

賃貸に対応した無垢材のフローリング

floorsmk
Photo by flickr @floorsmk

そもそもなんで賃貸住宅でリフォームができないかといいますと、床板は釘や接着剤を使って止めなければいけなかったからです。そんな加工、大家さんが許すはずないですよね(笑)

そんなことから「敷くだけ簡単」な無垢材のフローリングが各社から発売されています。

東京三鷹にあるSMALL WOOD TOKYOさんは、自宅の図面に合わせて床板をカットしてくれるのでとても人気があります。部屋って柱があったりするので綺麗な正方形や長方形じゃないですからね。

各社はめ込み式や、裏にゴムが付いていているタイプなどがあり、いずれも元の床に加工しないように(退去時に元の状態に復帰できうように)しています。

最初からオシャレな部屋を探してみる

でもでも自分でやるのはやっぱり不安。って方には最初からリノベーションされた部屋を探す!っていう手もありますよ。

おわりに

駅チカで立地は気に入っているけれど、内装がめちゃくちゃ不満!そんな場合は是非自分で素敵な床作りに挑戦してみては如何でしょうか?

Photo by flickr @Courtney Emery

携帯代が年間◯万円安くなったら何を買う?

[スポンサーリンク]

▼▼ この記事が参考になりましたら、是非シェアをお願いします♡