日当たりの悪い家・部屋をなんとか明るくするには?

日当たりの悪い家・部屋をなんとか明るくするには?

一生に一度の買い物であるマイホーム。購入した後に、実は日当たりが悪かった……ということに気がつく方は意外に多いようです。昼間から電気をつけないといられないような部屋にいると気持ちも滅入ってしまいますよね。ここでは日当たりの悪い家・部屋をなんとか明るくする方法をいくつか紹介していきます。

日当たりがいいってどういうこと?

まずはそれぞれの方角にどのくらい日が当たるのかを知っておきましょう。一番、日当たりがいいのが南向き。
次いで東向きだと午前中は直接、日光が入りますが、日差しで目が覚めてしまうという意見も。西向きは午後から夕方まで日差しが注ぎますが、夏の暑い時期は西日が照りつけて夜になっても室内の温度が下がらないということも。

北向きの部屋はデメリットばかり?メリットはあるの?

日当たりが悪いのはなんといっても北向きの部屋。湿気がこもりやすくカビが生えやすいため、アレルギーや喘息などの原因にもなることが。また、日の当たらない部屋で1日過ごしていると体内リズムが整わず、自律神経に影響を与えてしまうことも考えられます。

でも、実は北側の部屋もメリットがあります。それは柔らかな光が差し込むので、勉強や仕事などの作業に適した採光であるということ。午前中から夕方まで長時間、一定の明るさなので落ち着いた雰囲気になり、学生さんや家で仕事をしている人の取っては快適な環境と言えるかもしれません。そして、もうひとつ、夏場でも涼しく過ごすことができるということもメリットといえるでしょう。ただし、これは風が通りやすい環境であることが条件となります。

部屋を明るくしたいなら

日が当たらない部屋を明るくする方法はいくつあります。まずはリフォーム不要ですぐにできる方法を上げてみましょう。

<壁紙や家具を明るい色にする>

白っぽい壁紙は外光を反射して室内を明るくしてくれます。最近ははがせる壁紙もあるので、思い切って壁紙を変えてみるのもいいでしょう。家具の高さをなるべく高くせずに、壁が見える面を増やすのもポイント。

また、床もむき出しのフローリングや濃い色のマットより、光を反射しやすい明るい色のマットやカーペットを引くとよいでしょう。

<カーテンではなく、シェードにする>

住宅が密集した場所や通りに面した窓など、光は取り入れたいけど、カーテンを開けられないという部屋もあるかもしれません。こうした部屋にはシェードがおすすめ。厚手の布とレースのような薄い布の2層タイプもあるので、昼間は明るく、夜は厚い布を下ろしておけばOKです。

<外の光を反射させる>

果樹園などに白いシートが敷いてあるのを見かけたことはありませんか?これは日光を反射させて果実にまんべんなく光を与えるもの。この原理を利用して、庭やベランダがあれば、白い板や白い砂、玉砂利などを敷いて光を反射させれば室内もその分、明るくなります。

<姿見を置く>

全身がうつるくらいの姿見を北向きの部屋の光が差し込む位置に置くと光を反射して室内が明るくなります。
室内の暗い方向に向けて鏡を置くとさらに効果的です。鏡を置くと部屋を広く見せることもできるので一石二鳥です。鏡はフレームのないものか、白や淡い色のフレームのタイプを選ぶのがオススメ。

リフォームによって部屋を明るくする方法

根本的な解決を望むなら、プロの手をかりてリフォームするのがいいでしょう。リフォームによって部屋を明るくする方法には以下のような手段があります。

<天窓をつける>

屋根の一部をガラス瓦やガラスブロックにするなどして、光を透過させる方法です。ただし、明るくしたい部屋に天井があることが条件。さらに、天井の強度が低下する恐れもあるので、慎重に進めたい方法です。

<太陽光採光システム・ひまわり>

太陽光を集めて室内の照明に使う方法。有害な紫外線はカットされていますが、安全な日光浴も楽しめます。ペットや植物の生育をサポートする健康的な光なので室内に緑をおいている店舗やショールームなどでも利用されています。

メンテナスがほとんどいらず、省エネににもなりますが、初期費用として最低でも50万円以上かかるというのがネックになりそうですね。

おわりに

いかがでしたか?
「新築の家を買ったのにリビングが暗い!」と後悔している方の中にはリビングを2階に移動させたり、日が当たらない時間帯はなるべく買い物や散歩にでかけたり、この機会に働きに出ることにしたという女性もいました。リフォームでさらにお金をかけられるという人は限られているはず。長く住む家なのですから、できることから少しずつ初めて少しでも快適な環境に近づけたいですね。

携帯代が年間◯万円安くなったら何を買う?

[スポンサーリンク]

▼▼ この記事が参考になりましたら、是非シェアをお願いします♡