DIY:100円均一のクリップやS字フックで作れます!収納のアイデアが目からウロコな作品達。
アイデア次第でただの便利グッツがインテリアと呼べるほどに変身してしまうのがクリップやフックなどを使ったDIY。ネジや釘であれこれやる必要がなく誰でも簡単に出来てしまうのが人気の理由ともなっています。
今日はそんなクリップやフックを使ったアイデア満載の収納術をご紹介♡
クリップやフックを使った作品集
・定番のキッチン周り
やはり定番はキッチン♡ おたまや鍋などバンバンぶら下げてもヘッチャラです。
・クローゼットの収納に
ネクタイやベルトなど、収納しにくい服飾品ですがフックならスッキリ。
・クレンジング剤やタオル掛けに
突っ張り棒とのSETです。これはめちゃめちゃ使えそうですね。お風呂で使う場合は錆びにくいステンレス製のものを。
・部屋のインテリアとしても
無垢の木材と組み合わせると、まるでお店で購入したみたいな仕上がりになりますね。
・まさかのアイロン台まで
これには衝撃でした!確かにアイロン台って置き場所に困るんです!
・タオルハンガー
木の製品は温もりたっぷり♡
・手帳のブックマークとして
カラークリップに洋服なんかで使うボタンを付けて自作した良い一例です。子どもと一緒に作るのも楽しそう。
・食べかけのお菓子などに
こちらは特に加工はしてませんがカラフルなクリップをセレクトすればそれだけで素敵になりますね。
オシャレに見せるには?
こういった製品は統一性をたせる事で、安定感が生まれます。出来れば同じサイズや色のクリップを使いましょう。
また、あまり見られない小物ですが、その材質にも是非拘りたいところ。ステンレス、スチール、塗装品、木材などなど、それぞれ雰囲気が異なるので取り付ける素材や部屋の雰囲気に合わせて使い分けるといいですよ。
オススメの100円ショップ
ダイソーさんも凄く良いのですが、女の子らしい可愛いグッツを探すならセリアやワッツがオススメです。
一口に100円ショップと行っても店舗により商品が違いますのでたまには違うお店にいくと新たな発見がありますよ〜
クリップやフックで作る簡単インテリア、是非お試しアレ彡
- [スポンサーリンク]
▼▼ この記事が参考になりましたら、是非シェアをお願いします♡