女性の為のWEBマガジン
イタリアに10年いた私が超絶オススメする「サイゼリヤ」の本格メニューとは。
※ トップ画像はイメージです ランチが500円、ドリアが300円台で食べられるサイゼリヤ。低価格でありながら、バランスの取れた食事ができる!…続きを読む
- 2017年08月05日
【要注意!】麦茶は腐りやすい?水出し紅茶は危険?
夏真っ盛り。皆さんのご家庭の冷蔵庫にはどんな飲み物が常備されていますか?筆者は冷たい緑茶が大好物で毎日のように作っています。最近は麦茶や紅茶…続きを読む
ザリガニを食べる!!
小さい頃、田んぼでザリガニを捕まえた記憶のある人は驚いてしまうのではないでしょうか。今年もIKEAで開催されているザリガニパーティーが話題と…続きを読む
[食品ロス]賞味期限が切れた卵を食べても大丈夫な理由って?
スーパーの特売で卵10個入りが200円!思わず買ってしまったものの、一人暮らしで余らせてしまった……そんな経験はありませんか?また、賞味期限…続きを読む
隠れた絶品!カルディや業務スーパーで買える輸入食材ベスト3!!
カルディや成城石井、業務スーパーなどで購入できる輸入食材やお菓子。「店頭でいつも目にするけれど、買ったことはない」というものも多いのでは?こ…続きを読む
[食品]実は永久保存可能?賞味期限がない食べ物はこんなにもあった!
家族の健康のため、食材の賞味期限や消費期限はしっかり管理している!という方のなかにも「これっていつまで大丈夫なのかな」と疑問に思う食材ってあ…続きを読む
[食品]正しく理解して賢く使い切る!賞味期限と消費期限の違いとは?
「賞味期限が過ぎちゃったけど、まだ大丈夫……」「消費期限が過ぎたらさすがにマズイ?」冷蔵庫に入っている食材を手にして、自問自答したことのある…続きを読む
体にいい油は毎日摂っても大丈夫。おすすめの油はどんな油?
あなたは毎日の料理にどんな油を使っていますか?スーパーで見かける安価のサラダ油やキャノーラ油の中を手に取って「これって本当に体にいいのかな?…続きを読む
コーヒーの飲みすぎは危険?適切な摂取量とは。
皆さんは1日何杯くらいコーヒーを飲んでいますか?一昔前まで体によくないのでは?という意見もあったコーヒーですが、最近は健康効果やダイエット効…続きを読む
気になるアノ商品はアイスクリームではなかった!アイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイスの違い
コンビニに立ち寄ると、ついついアイスコーナーをチェックしてしまう……という人、いませんか?家に帰ってアイスを食べながらなにげなくラベルを見て…続きを読む
- 2016年10月09日
許せる・許せない?カレーに入れると美味しい隠し味。
皆さんは月に何回、家でカレーを作りますか?カレーは定番のメニューでありながら、各家庭によって作り方が微妙に変わるもの。いつも隠し味をプラスし…続きを読む
- 2016年09月25日
何個知ってた?カレーに入れると美味しい食材。
日本人が大好きと言われるメニューのひとつ「カレー」。苦手という人はほとんどいないのではないでしょうか?ポピュラーなメニューだけに自分好みの食…続きを読む